自然との調和を目指す企業です
環境に優しく、お客様の生活がより豊かになり、毎月のコストパフォーマンスに優れた住宅リフォームのプランニングをご提供させて頂きます。
屋根補修工事
最近、屋根に上具合はありませんか?
雨漏り、屋根材の欠搊、天井にシミなどが起こり始めたら屋根の補修工事のタイミングです。
では、どういった状態になったら屋根の補修工事を行った方が良いのでしょうか?
●屋根補修工事のタイミング
・屋根材が割れている、欠けている
・瓦がずれている
・漆喰が剥がれてきている
・屋根の色が色褪せてきている
・屋根材が浮いている、剥がれてきている
・雨どいが変形している、外れてきている
・天井にシミのようなものがある
・天井板がたわんできた
・雨漏りする
・部屋の中がカビ臭い
・押し入れや天井にカビが生えている
こういった症状は、雨漏りなどを引き起こす可能性があります。
症状に気づいたら早めに対策を考えた方が良いでしょう。
『屋根の状態を確認したい』という時は当社へご相談ください。
●屋根補修工事のメリット
・自然から受けるダメージを軽減して建物の寿命を延ばす
建物は築年数が経つと日々ダメージを受けていきます。
定期的にお手入れ、補修を行うことで建物全体の寿命を延ばすことができます。
・雨漏りなどを防ぐことができる
屋根にひび割れなどが生じてしまうと、そこから雨水の浸入を許し、雨漏りにつながる可能性があります。
補修工事を行うことによって、雨漏りを防ぎ、住宅へのダメージを減らすことができます。
・外観が良くなる
屋根の補修工事を行うことで、外観を一新できます。
毎日暮らす家の屋根をきれいに保つことで、日々の暮らしを快適にすることができます。
詳しくは一度お問合せください!
外壁補修工事
ご自宅の外壁の調子はいかがでしょうか?
ヒビが入っていたり、大きく汚れていたりしませんか?
外壁も年数が経つごとに傷み、補修が必要になってきます。
では、どういった状態の時が補修のタイミングなのでしょうか?
●外壁補修工事のタイミング
・外壁にヒビが入っている
・塗装が剥がれてきた
・外壁にコケやカビが生えている
・触ると粉のようなものが付く
(チョーキング現象)
・外壁が浮いて(反って)きている
・外壁が大きく汚れている
このような状態になったら外壁の補修工事を考えてみても良いかもしれません。
外壁にダメージを受けたままにしていると、住宅自体の耐久年数も下がります。
『外壁の状態を確認したい』という時は当社へご相談ください。
●外壁補修工事のメリット
・自然から受けるダメージを軽減して建物の寿命を延ばす
外壁は風雨、太陽光、その他外的要因によって日々ダメージを受けています。
年数が経てば建物も傷んでくるので定期的に補修を行うことで、建物の耐久年数を延ばすことができます。
・雨漏りなどの水の侵入を防ぐ
壁にヒビが入ることなどによって、雨水が住宅の中に入り込む場合があります。
雨漏りが起こると住宅の腐食なども起こりますので、起こる前に対策を取っておくことが大切です。
・外観が良くなる
外壁の補修工事を行うことで、外観を一新できます。
建物のなかでも目を引く外壁を綺麗に保つことで、外観がよくなり、日々の暮らしを快適にすることができます。
詳しくは一度お問合せください!